文字サイズ
2012年度(平成24)
2014年度(平成26)
1日[火] 都民の日
※入園無料
12日[土]
「武蔵野の歴史と民俗」展 記念講演会『武蔵野郷土館における発掘調査と考古学』
14:00~16:30
講師:岡田淳子氏、坂誥秀一氏、川崎義雄氏定員:80名 ※当日13:30より受付開始(先着順)参加費:無料(入園料別途)会場:ビジターセンター
12[土]・13[日]
体験!発見!職人さん
10:30~16:00
伝統工芸の実演
提灯文字/のれん染荒川区の職人さんが実演
12日[土]~17日[木]
綱島家年中行事
【十三夜飾り】
(今年の十三夜は10月17日です。)
16日[水]~27日[日]
ボランティアスケッチ同好会作品展
会場:ビジターセンター内※観覧無料
26日[土]
ミュージアムトーク
14:30~
『川野商店と傘の歴史』担当:高橋 英久(学芸員)
9日[土]・10日[日]
10:30~15:30
ごぼうじめ/餝金具工芸江戸川区の職人さんが実演
22日[金]~24日[日]
紅葉とたてもののライトアップ
16:30~20:00
夜間特別開園。園内の建物や木々を優しい光で照らし出します。秋の夜長に光で彩られた、たてもの園と夜の特別イベントをお楽しみください。
・JR武蔵小金井駅⇔小金井公園 臨時送迎バス運行予定
〈ライトアップ〉 夜のたてもの園を演出〈あかりの歴史体験〉 ・民家で昔のあかり体験 ・仕立屋でガス灯点灯〈ワークショップ〉※22日・23日 灯りの街をつくろう〈あかりのトーク〉※23日 面出薫氏、鈴木康広氏〈キャンドルナイト〉 会場:東の広場
23日[土]
『「武蔵野の歴史と民俗」展』担当:小林 克(学芸員)
7日[土]・8日[日]
正月飾りづくり
1回目/10:00~12:002回目/13:30~15:30※両日とも
対象:小学校4年生以上定員:各回30名参加費:無料(入園料別途)
応募方法:事前申込制(応募者多数の場合抽選)申込者1名につき1通の往復はがきに、希望日、希望回、参加者住所、氏名、年齢、電話番号をご記入の上、江戸東京たてもの園「正月飾りづくり」係までご郵送ください。応募締切:11月25日(月)必着
14日[土]~15日[日]
江戸べっ甲/東京仏壇北区の職人さんが実演
上旬
【大根干し】
※大根の生育具合によって実施時期が変わることがあります。
21日[土]
『東京のたてものと文学』担当:湯川説子(学芸員)
都合により、スケジュールやイベント内容が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
イベント
© EDO-TOKYO OPEN AIR ARCHITECTURAL MUSEUM All rights reserved.