夜間特別開園 紅葉とたてもののライトアップ(2016年)
こちらのイベントは終了しました。
あかりの灯った建物が建ち並ぶ町並みと、色づく木々をやさしくライトアップ。
深まりゆく秋の中、日中のたてもの園とはちょっと違う、夜のたてもの園を楽しめる特別な3日間。
ライトアップ監修:岩井達弥
岩井達弥
照明デザイナー、岩井達弥光景デザイン代表
建築家の父の影響で建築を学び、就職活動時に建築照明デザインと出会い生業とする。
以後、公共建築を中心に様々な照明デザインを担当し、2015年京都国立博物館平成知新館(建築設計:谷口吉生)で照明学会照明デザイン賞最優秀賞受賞。
その他、神奈川県立近代美術館葉山、豊田市美術館、国立新美術館などの照明計画を担当。
著書には、「目を養い 手を練れ 宮脇檀住宅設計塾」共著(彰国社)などがある。日本大学生産工学部建築学科講師、照明学会照明デザイン分科会副幹事長、日本国際照明デザイナー協会理事、国際照明デザイナーズ協会プロフェッショナル会員
http://www.lumimedia.jp/
1.民家の炉焚き
25日(金)・26日(土)・27日(日)16:30~19:20
復元建造物「吉野家」「天明家」の囲炉裏に火を入れます。
炉端で心も身体も温かく!
2.あかりの歴史体験
講師:小林克(日本大学講師、日本女子大学講師)
26日(土)・27日(日) 17:30~19:30
復元建造物「万徳旅館」で、行灯やランプなど、江戸・明治・大正時代の
あかりを体験できます。また、提灯・手燭・灯心など、あかりの道具展示も
行います。
3.仕立屋のガス灯点灯
25日(金)・26日(土)・27日(日) 16:30~20:00
大正時代、東京市内に普及したガスの室内灯。復元建造物「仕立屋」に
現存するガス灯をイベント期間限定で点灯します。
講師:下中菜穂
26日(土)14:00~18:00
たてものの文様を探して園内を歩き、採集した文様を切り紙の
カードにします。
作ったカードに光を当てて影の展示を楽しみましょう!
※カッターを使用します。
※作った作品は26日の夕方から27日まで、園内で展示します。
対象:中学生以上/定員:20名/参加費:無料(入園料別途)
会場:復元建造物「子宝湯」
事前申込制(応募者多数の場合抽選)
申込方法:申込者1名につき1通の往復はがきに、住所、氏名、年齢(学年)、電話番号をご記入の上、
江戸東京たてもの園「たてもの文様切り紙づくり」係までご郵送ください。
応募締切:11月18日(金)必着
25日(金)、26日(土)、27日(日) 16:30~20:00(キッチンカフェは15:00~)
あたたかいお飲み物・お食事をいろいろご用意します。
たくさんのキャンドルが幻想的に灯る東の広場で、ゆっくりとおくつろぎください。
協力:小金井市商工会
お客様へのお願い
- ・ 写真撮影の際、建造物内や、一部の庭での三脚の使用はご遠慮いただいておりますのでご注意ください。なお当日は混雑が予想されるため、三脚、自撮り棒等をご使用の場合、安全対策にご留意いただきますようお願いいたします。
- ・ 夜間開園時は冷え込むことも予想されます。ご来園の皆さまには防寒対策をお願いいたします。
「紅葉とたてもののライトアップ」スマホキャンペーンサイト
http://tatemonoen.gdd.jp/
入園料2割引きクーポンあり
※スケジュールやイベントの内容は変更になる場合がございます。 あらかじめご了承ください。