歴史ある30棟の建物がたたずむ野外博物館・江戸東京たてもの園は、開園30周年をむかえました。1993年(平成5)3月28日の開園以来、展示室内では建築や多摩の歴史など、様々なテーマの特別展を開催してきました。ここでは、これまでに開催した特別展をチラシ・ポスターをで紹介し、江戸東京たてもの園の30年の歩みを振り返ります。
1993年度(平成5)
八王子千人同心の生活と文化◯1994(平成6)2/8-3/21
1994年度(平成6)
よみがえる江戸の霊廟建築◯1995(平成7)3/21-4/16
1995年度(平成7)
あこがれのモダン住宅◯1996(平成8)3/5-4/14
1996年度(平成8)
下町の居酒屋◯1997(平成9)3/4-4/13
1997年度(平成9)
都市の記憶と再生◯1998(平成10)3/24-5/5
1998年度(平成10)→
多摩の女性の武家奉公◯1999(平成11)3/16-4/25
1999年度(平成11)→
多摩の街道と宿場◯2000(平成12)3/28-5/7
2000年度(平成12)→
宇和島藩伊達家◯2001(平成13)3/20-5/27
2001年度(平成13)→
東京建築展◯2001(平成13)11/20-2002(平成14)1/20
2001年度(平成13)→
大岡越前守と武蔵野新田の開発◯2002(平成14)3/19-5/6
2002年度(平成14)→
江戸東京たてもの園と千と千尋の神隠し◯2002(平成14)10/12 - 2003(平成15)8/31
2003年度(平成15)→
はらっぱ◯2004(平成16)1/6-3/14
2003年度(平成15)→
幕末の江戸と多摩◯2004(平成16)3/27-5/30
2004年度(平成16)→
中世、埋められたモノたち◯2004(平成16)6/15-7/14
2004年度(平成16)→
水木しげるの妖怪道五十三次◯2004(平成16)7/21-9/5
2004年度(平成16)→
武蔵野文学散歩展◯2004(平成16)9/14-11/28
2004年度(平成16)→
ドラえもんとはらっぱ◯2004(平成16)12/7-2005(平成17)6/26
2005年度(平成17)→
東京前史◯2005(平成17)7/12-11/6
2005年度(平成17)→
できゆくタワーの足もとで◯2005(平成17)11/23-2006(平成18)9/3
2006年度(平成18)→
初春の雅◯2007(平成19)1/5-3/4
2006年度(平成18)→
新東京百景展◯2007(平成19)3/17-5/6
2007年度(平成19)→
海野和男の昆虫の世界◯2007(平成19)7/18-9/9
2007年度(平成19)→
玉川上水と分水◯2007(平成19)9/22-11/25
2007年度(平成19)→
移りゆく くらしの歴史◯2007(平成19)12/8-2008(平成20)3/9
2007年度(平成19)→
日本の建物 第一部 木造建築の魅力◯2008(平成20)3/28-6/1
2008年度(平成20)→
日本の建物 第二部 建物と夏◯2008(平成20)7/1-8/31
2008年度(平成20)→
日本の建物 第三部 日本の建築博物館◯2008(平成20)9/13-12/7
2008年度(平成20)→
日本の建物 第四部 建物のカケラ◯2009(平成21)1/4-3/1
2008年度(平成20)→
桜を愛でる◯2009(平成21)3/20-5/31
2009年度(平成21)→
魅惑のカンバン・ハリガミ展◯2009(平成21)6/13-9/27
2009年度(平成21)→
甲武鉄道と多摩◯2009(平成21)10/10-12/20
2009年度(平成21)→
多摩の酒蔵◯2010(平成22)3/20-5/30
2010年度(平成22)→
けんちくのしくみ◯2010(平成22)6/19-9/5
2010年度(平成22)→
武蔵御嶽神社と髙尾山薬王院◯2011(平成23)1/15-4/10
2011年度(平成23)→
武家屋敷の表と奥◯2011(平成23)4/23-7/10
2011年度(平成23)→
万徳旅館にみる暮らしの100年◯2012(平成24)1/17-4/8
2012年度(平成24)→
小麦と武蔵野のくらし◯2012(平成24)4/21-7/8
2012年度(平成24)→
武蔵野の歴史と考古学◯2012(平成24)7/28-12/24
2012年度(平成24)→
たてもの園と建築家たち◯2013(平成25)1/17-5/6
2013年度(平成25)→
大奥女中とゆかりの寺院◯2013(平成25)5/18-7/7
2013年度(平成25)→
武蔵野の歴史と民俗◯2013(平成25)7/20-2014(平成26)3/2
2013年度(平成25)→
憧れのモダン住宅◯2014(平成26)3/15-5/18
2014年度(平成26)→
ジブリの立体建造物展◯2014(平成26)7/10-2015(平成27)3/15
2014年度(平成26)→
下布田遺跡 ー武蔵野の歴史と考古学ー◯2015(平成27)3/28-5/17
2015年度(平成27)→
モダン都市の文学誌◯2015(平成27)6/2-7/20
2015年度(平成27)→
東京郷土資料陳列館ものがたり◯2015(平成27)7/28-2016(平成28)2/21
2015年度(平成27)→
小金井の桜◯2016(平成28)3/8-5/8
2016年度(平成28)→
武蔵野の歴史と考古学◯2016(平成28)5/24-2017(平成29)1/22
2016年度(平成28)→
川崎平右衛門◯2017(平成29)2/7-5/7
2017年度(平成29)→
世界遺産登録記念 ル・コルビュジエと前川國男◯2017(平成29)5/30 -9/10
2017年度(平成29)→
武蔵野の歴史と民俗◯2017(平成29)9/26 -2018(平成30)3/4
2017年度(平成29)→
東京150年記念 看板建築展◯2018(平成30)3/20-7/8
2018年度(平成30)→
東京150年◯2018(平成30)7/24 -2019(平成31)1/20
2018年度(平成30)→
武蔵野の歴史と民俗◯2019(平成31)2/5-6/23
2019年度(平成31)→
特集展示 FUROSHIKI TOKYO◯2019(平成31)7/23 - 9/29
2019年度(平成31)→
小出邸と堀口捨己◯2019(令和元)10/16-2020(令和2)2/16
2019年度(平成31)→
大銭湯展 1期◯2020(令和2)6/2-2020(令和2)9/27
2020年度(令和2)1→
大銭湯展 2期◯2020(令和2)10/24-12/24
2021年度(令和3)→1
大銭湯展 4期◯2021(令和3)6/26-9/12
2021年度(令和3)→1
縄文2021◯2021(令和3)10/9-2022(令和4)5/29
2022年度(令和4)→
江戸東京博物館コレクション◯2022(令和4)6/25-2023(令和5)2/12
2022年度(令和4)→
日本のタイル100年◯2023(令和5)3/11-8/20
2023年度(令和5)→
江戸東京博物館コレクション◯2023(令和5)9/16-12/17
2023年度(令和5)→
江戸東京博物館コレクション~江戸東京のくらしと乗り物~◯2024(令和6)3/23-7/7
2024年度(令和6)→
街に写真館があったころ~常盤台写真場と昭和モダン~◯2024(令和6)7/27-9/23
© EDO-TOKYO OPEN AIR ARCHITECTURAL MUSEUM All rights reserved.